忍者ブログ

アニメ大好き管理人(オーナー)のブログです。 イラスト化・マンガ化、大依頼!! シナリオ採用と動画化も大歓迎♪

Thousand Dreams 掲示板

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一応、確かめてみた

無断AI学習や無断転載・転用の対策に関して、
いろいろ調べていく中、
少し試してみる必要があると感じた。

拍手[0回]



pixiv投稿作品とXfolio投稿作品、
これの、ドラッグ・右クリック・ショートカットキーによる
コピペで転載・転用は可能であるのか、
それを実際にやって、確かめてみることにした。
(無論、Wordに写した文章は、すべて削除しているので、
安心してほしい)

まず、pixiv。
小説の文章の一部をドラッグで選んで右クリックし、Wordにコピペ。

ドラッグで自動的に出たコマンドでも、右クリックでも、
簡単にコピペできてしまった…。

同じくドラッグし、コントロールキーでコピペ。

こちらも同様に、簡単にコピペできてしまった…。

こんなんじゃ、簡単に無断転載されてしまうのは、自明の理だ。
セキュリティがもろすぎる(呆)

対して、Xfolio。
まずBot対策で読み込まれるので、
ある程度は、はじき出されることだろう。
そして、同様にドラッグからのコマンド操作。
右クリック。コントロールキーでのコピペ。

どうやっても、Word上で表示されなかった。

Xfolioでは、右クリック対策もされているらしく、
それがちゃんと機能していることが、しっかり確認できた。

まあ、スクショで切り貼りされて、
無断で使われては、元も子もないことは分かり切ってはいるが、
これでXfolioに軍配が上がるのは、明らかなことだと思う。

私自身、AIの発達自体に否定をするつもりは毛頭ない。
しかし、たとえ法律に触れないとしても、
勝手に無断で使われるのが、実に腹立たしい。
ただ、それだけのことだ。
Xfolioに投稿する際、
自分のページの概要蘭に、簡単な意思表示を明記し、
利用規約の詳しい内容を書いたものも、1番最初に投稿しておこうと思う。
字書きとして、被害はあまり受けたくないからね。
そっちがその気なら、こっちも徹底的に対抗してやるまでのことだわ。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
サウザンド広
性別:
女性
職業:
無職… (令和6年時点)
趣味:
小説執筆
自己紹介:
アニメとソシャゲ。
ここに書ききれない様々なものにハマってしまった、
広く浅いオタクです(ガチオタではない)。
同士様でいらっしゃるならば、お声をお掛け下さい。
制作者はとても喜びます。(笑)
僭越ながら自作シナリオも書いてます。
採用、ひいては動画化も大歓迎です♪
泣いて喜びます。(笑)

BD:11/1

リンク

Copyright ©  -- Thousand Dreams 掲示板 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]